トム=クルーズは本当に
かっこいいなぁ〜、とため息。
勿論、トムに負けないくらい
存在感を出している渡辺謙や
真田広之もかっこいいし。
映画館でも2回見て、2回ともすごく感動してぼろぼろ
泣いてしまった…謙さん演じる勝元の死、そしてトム演じる
オールグレン大尉が天皇に刀を差し出すシーン。
DVDでも全く同じシーンで涙ぐんでる自分…成長しない(苦笑)。
改めて見るとやっぱりどこか作り物なんだけどね、日本には
あり得ない花が咲いてたりとか…でもやっぱり見ていて
ああ、日本だなぁって感じてしまう。日本の下手な
時代物2時間ドラマよりよっぽど日本っぽいよ。
やっぱりしっかり作り込もうと思えば作れるものだなぁと実感。
日本、負けないで欲しいな…。これに負けない時代物を
ばーんと作って欲しい…無理だろうけど、予算的に。
馬がたくさん出て、動物好きな私はそのへんも楽しかった(笑)。
何かのテレビか雑誌で読んだ記憶があるんだけど、合戦で
勝元が乗っている白馬はロードオブザリングにも登場するらしい
(ガンダルフが乗ってる)ので、DVDで見てみると確かに
そんな風に見える…動物タレントも大変だ。
かっこいいなぁ〜、とため息。
勿論、トムに負けないくらい
存在感を出している渡辺謙や
真田広之もかっこいいし。
映画館でも2回見て、2回ともすごく感動してぼろぼろ
泣いてしまった…謙さん演じる勝元の死、そしてトム演じる
オールグレン大尉が天皇に刀を差し出すシーン。
DVDでも全く同じシーンで涙ぐんでる自分…成長しない(苦笑)。
改めて見るとやっぱりどこか作り物なんだけどね、日本には
あり得ない花が咲いてたりとか…でもやっぱり見ていて
ああ、日本だなぁって感じてしまう。日本の下手な
時代物2時間ドラマよりよっぽど日本っぽいよ。
やっぱりしっかり作り込もうと思えば作れるものだなぁと実感。
日本、負けないで欲しいな…。これに負けない時代物を
ばーんと作って欲しい…無理だろうけど、予算的に。
馬がたくさん出て、動物好きな私はそのへんも楽しかった(笑)。
何かのテレビか雑誌で読んだ記憶があるんだけど、合戦で
勝元が乗っている白馬はロードオブザリングにも登場するらしい
(ガンダルフが乗ってる)ので、DVDで見てみると確かに
そんな風に見える…動物タレントも大変だ。
リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い
2004年3月21日 映画
父が知人から借りてきたので
家族揃って鑑賞してみた。
うーん、いい意味で
B級映画、って感じかな?
一部これでもかってくらい
チャチな作りの部分あるし(苦笑)。
映画自体のストーリーもそれなりに面白かったけど、これ
見る人を選ぶ映画だなぁって思ってしまった。
いい意味でも悪い意味でも『B級映画を楽しめる人』なら
すごくお薦め。あと、一部戦闘シーンをしっかり見るためには
動体視力も必要かも知れない…カメラワーク早過ぎるよ(汗)。
銃と剣が混ざった戦闘はすごく良かったんだけどねー、
紙吹雪も演出的には良かったと(私は)思うし。
いろんな冒険小説(?)のヒーローが集合して悪と戦うっていう
ストーリーだけど、別に各話を知らない人でも
問題なく楽しめると思う。ただ、シャーロックホームズシリーズに
詳しい人なら2度楽しめる作りになってるかも知れない。
私は実際そのひっかけに華麗にひっかかったし(苦笑)。
家族揃って鑑賞してみた。
うーん、いい意味で
B級映画、って感じかな?
一部これでもかってくらい
チャチな作りの部分あるし(苦笑)。
映画自体のストーリーもそれなりに面白かったけど、これ
見る人を選ぶ映画だなぁって思ってしまった。
いい意味でも悪い意味でも『B級映画を楽しめる人』なら
すごくお薦め。あと、一部戦闘シーンをしっかり見るためには
動体視力も必要かも知れない…カメラワーク早過ぎるよ(汗)。
銃と剣が混ざった戦闘はすごく良かったんだけどねー、
紙吹雪も演出的には良かったと(私は)思うし。
いろんな冒険小説(?)のヒーローが集合して悪と戦うっていう
ストーリーだけど、別に各話を知らない人でも
問題なく楽しめると思う。ただ、シャーロックホームズシリーズに
詳しい人なら2度楽しめる作りになってるかも知れない。
私は実際そのひっかけに華麗にひっかかったし(苦笑)。